今年はラグビーW杯が行われ、そして来年2020年はオリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。
この2年間は特に日本にたくさんのアスリートが集まる年になるのですが、そんな時にふと目に着くのがアスリートの身体作りや肌ケアです。
今回はその中からメンズアスリートの脱毛に注目して
- アスリートは脱毛が必要なのか?
- 脱毛することで変化があるのか?
- メンズも美意識をもう少し高く持ってもいい?
という内容で解説していきますね。
スポーツをやっているメンズにとっても、メンズの美意識に関して気になっているあなたも参考にしていただける内容です。
スポーツ選手は脱毛必須?メンズアスリートの脱毛事情とは?
あなたはスポーツの中継を観たり会場へ行き観戦をしたことはありますか?
そこでメンズアスリートを見ると実は肌にムダ毛が少ないことに気づきます。
特にトップ選手や、肌の露出が多い水泳などは特にそうなのですが、多くのメンズアスリートは脱毛を行なっています。
今回は各競技のアスリートを参考に見ていきましょう。
サッカー選手の脱毛事情
日本人選手としては第一線でサッカーをプレーする香川選手、長友選手、そして世界的に有名なネイマール選手、クリスティアーノ・ロナウド選手はご存知でしょうか?
彼らがプレーするヨーロッパは特にメンズ脱毛に関して先進的な地域なのですが、そういった場所でプレーする一流の選手たちは脱毛をしています。
サッカー選手に特に多いのは脚やアンダーヘアの脱毛だとか!
プレー中に摩擦が起きたり擦れたりすることで起きるストレスの軽減や、怪我やマッサージの処置の際にムダ毛が邪魔にならないようにという理由から脱毛をする選手が多いようです。
水泳選手の脱毛事情
水泳選手は肌の露出が多いためムダ毛があるとどうしても目立ってしまいます。
特に女性選手と違い、全身を覆うような水着を着て泳ぐ訳ではないのでケアは尚更必須と言えるでしょう。
実際にTVで瀬戸選手や萩野選手、北島選手などを見てもムダ毛があるようには全く見えません。
また、水泳選手の記録にも大きく影響があります。
この点については次の項目で詳しく解説していきますね。
フィギュアスケート選手の脱毛事情
少し意外に思われるかもしれませんが、フィギュアスケート選手も脱毛されています。
綺麗な衣装をしっかり身にまとっているのに脱毛って必要なの?
そう疑問に思う方もきっといるはず。実際に私もそうでした。
フィギュアスケートは体での表現をいかに綺麗に見せるかが重要な競技でもあるためムダ毛があってはいけないのです。
また、ムダ毛が見えることは採点にも影響があるそうです。
その点については次の項目で触れていきます。
ロードレーサーの脱毛事情
自転車競技のロードレーサーも脱毛をするアスリートの1つです。
この競技の選手が脱毛をする理由は、サッカー選手と同じように怪我の処理で邪魔にならないようにするため。
競技中に擦れないようにといった理由があるのですが、それ以外にもスピード競技ならではの理由があります。
他の競技と同様にこちらも次の項目で触れていきます。
スポーツで脱毛によって起きる変化とは?記録や判定にも影響がある
アスリートの多くは競技を行う上でのストレスや怪我をした時の処置のことを考えて予め脱毛をしている方が多いです。
しかし、脱毛の理由はそれだけではありません。
それが先ほどの項目では触れなかった【記録】【判定】への影響です。
サッカーなどの競技ではそういった部分はあまり関係がないのですが、スピードが物を言う水泳やロードレースは【記録】、美しさが採点基準になるフィギュアスケートでは【判定】に顕著に現れます。
スポーツ選手は脱毛で記録が変わる!水泳では必須のムダ毛処理の重要性
スピード競技の選手は当然のように日々少しでも早いタイムを求めてトレーニングを行います。
水泳選手に至っては水着の素材にもこだわり、いかに地肌に圧着されるかを考えたりするほどです。
それがムダ毛とどう関係するのか?
そんな疑問もあるかもしれませんが、実はかなり関係が深く重要なものなんです。
スピード競技の方が水着にこだわったりするのには、空気抵抗や水の抵抗をいかに減らすかが指先の差で順位が決まる競技では記録や結果に大きく関わるからです。
そのことについてすごく参考になる記事やYoutubeがあったのでこちらもご覧ください
YouTubeより引用【Does shaving your body actually help you swim faster?】
Sleek-legged riders have been vindicated as new wind-tunnel …
【THE GLOBE AND MAIL】より引用
実際に【THE GLOBE AND MAIL】の記事の中では、ムダ毛の処理をすることで空気抵抗の約7%減少、40キロのタイムトライアルで79秒の短縮が可能になるという結果が出ています。
このように脱毛というのは記録を求める競技では必須のものとなっています。
美しさを求める競技にムダ毛が減点対象に?フィギアスケートでは審査に影響する
綺麗な衣装を身にまとい、手先まで神経を使い演技をするフィギュアスケートはその美しさを採点基準の1つとする競技です。
そのため厳格なルールがあります。
特にメンズフィギュアスケートの選手でいえばムダ毛がある状態での演技は論外です。
そのためムダ毛が生えてくる思春期の頃から処理をしっかりしている選手が多いのだとか。
また比較的衣装の生地が薄かったり、シースルーのものも多いこの競技は脇の毛の処理にも気を使っている選手がほとんどです。
脇の毛が演技中に見えてしまうことで、美しくないという理由から転倒と同じ減点を課せられることもあります。
大会をご覧になった方ならご存知かと思いますが、各選手と1点差を争い順位を競うこの競技に減点というのは大きく響きます。
そういった点からこの競技にも脱毛というのは、とても重要なものになってくるのです。
メンズアスリートから学ぶ!男性スポーツ選手以外も美意識を高くしよう
ここまでの話を読んでいくと、
「アスリートじゃなければ脱毛しなくていいよね?」
といった考えが出てくるかもしれません。
しかし、その答えはNOです!
海外でも特にヨーロッパはメンズ脱毛に関する意識において先進国です。
それに対し日本というのは後進国と言われており、外国の方が日本人のムダ毛に関してびっくりすることもしばしばあるのだとか。
アスリートだから処理をし、アスリートじゃないからムダ毛の処理をしないという考え方はもはや古く、これからの日本人男性に必要なムダ毛に関する思考は変化してきています。
- ムダ毛がないほうが清潔感があるから脱毛しよう
- 身体を綺麗に見せるにはムダ毛がない方がいいから脱毛しよう
これからの時代はメンズ脱毛は決して珍しいことでもないので、気軽に取り組んでいけるようになってきています。
メンズ脱毛は男性アスリートだけがする特別なものではない!気軽にケアしてツルツルの肌を手に入れよう
脱毛はメンズアスリートだけに限ったものではありません!
あなたがもしムダ毛に関して気になっていることがあるのであれば、今日からでもスタートしていいのです。
まだまだ日本では男性の脱毛処理を行う方が少ないのですが、実際にムダ毛に悩んでいる方は多いです。
またムダ毛の処理をしてほしいと思っている女性も多いのが現状です。
それなら脱毛をやらない理由は…ありませんよね?
今は家庭でも手軽に出来る方法や、サロンやクリニックでしっかりと処理するなど選択の幅は多くあります。
色々検討しぜひあなたにあった方法で脱毛を始めてみてほしいなと思います。
あなたもメンズアスリートのように素敵な素肌をゲットできることを祈っています!